≪写真&日常エッセイブログ≫

≪おかげさまで2周年≫
🖋≪日々是好日記事集≫📖
🆕 新着記事 & 人気記事 🌸
-
なぜ“天才”根尾昂はまだ大ブレイクしていないのか?―大阪桐蔭“最強世代”と同期比較から見える“伸び悩み”の真相とは―
はじめに 大阪桐蔭で春夏連覇、“スーパー中学生”から甲子園のスターへ。そして2018年ドラフトで4球団競合の末、中日ドラゴンズに1位指名――。 「根尾昂」という名前には、今も特別な響きがあります。 一方で、同じ大阪桐蔭出身の・オリックスの主力捕手・森… -



🌏『NVIDIAに続け!AI時代の“新しい銘柄”ベスト7〜日本と世界の半導体にチャンスがある〜』
はじめに:AI時代の幕開けと投資熱 2023年末から2025年にかけて、世界の株式市場で最も熱いテーマは「AI」──。特に、生成AIブームの火付け役となった NVIDIA(エヌビディア) は、時価総額400兆円を突破し、まさに「新しいGAFA」とも呼ばれる存在になりま… -



🏆⚾️【徹底分析】矢田修氏とはどんな人!?~ドジャース山本由伸投手を優勝連覇に導いたトレーニングアドバイザー~意外なトレーニング方法がこれで分かる🔥⚾️
いやいや、昨日のワールドシリーズを最初から最後まで見られた方、いらっしゃいますか? すごい歴史に刻む名試合でした・・・・ (見終わった後は疲労感がすごかった) 私ヒロは、TVの画面に釘付けでした。 この日のために、日曜なのに早起きして、天気が… -



🏆 ’25ワールドシリーズ第7戦「5-4劇的勝利」―ドジャースが刻んだ世界一の物語と日本の誇り〜敗れたゲレーロJrの悔し涙が印象的で、すばらしかった・・・ 本当にいい試合だった!!〜
はじめに 朝8時50分、NHK BSのリモコンに指を伸ばした瞬間から、私の心拍数はずっと上がりっぱなしでした。画面の隅に映る“WORLD SERIES GAME 7”の文字、その下で揺れる青と白のウェーブ、実況の第一声――その全部が、今日がただの試合ではないことを告げて… -



⚾【運命の最終戦】大谷翔平が導くドジャース優勝へ!──MVP予想・経済効果・来季メジャーの未来をヒロが徹底総括!🌎
「ヒロとさくらのメジャー観戦日記🧢⚾」へようこそ!今日は、熱戦を続ける Los Angeles Dodgers(ドジャース)と Toronto Blue Jays(ブルージェイズ)による、2025年の 2025 World Seriesの最新試合をじっくり振り返りつつ、明日の最終決戦に向けてヒロの… -



SaaS革命の波に乗る?── 中小企業の“裏方”を変える ラクス(3923)をゼロから読み解く!今、この株を買う価値はあるのか?
序章:なぜ「中小企業の裏方支援」が熱いのか 会社勤めの皆さんも、あるいは個人で仕事をしている皆さんも、“裏方”の業務には馴染みがありますよね。 例えば「経費精算」「請求書の発行」「問い合わせメールへの対応」「販売管理」など。 こうした作業は「… -



1株でも始められる!いま「1,000〜5,000円台」で狙える注目株3選はこれだ!10月29日最新版~投資ガイド付き~
はじめに 株式投資を始める際、「手が届く価格帯」である“1株1,000〜5,000円台”の銘柄が候補に上がることは自然です。 少額資金からでも参入でき、資金が限られている初心者にとっても心理的なハードルが低めです。しかし、ここで大切なのは「株価が安い=… -



🏦 今の株価1000円台の銘柄で、10年後収益化できそうな期待株はなに?― ラクス vs サイバーエージェント、次の10年を握るのはどっちだ? ―
はじめに:10年後を見据えた“長期投資”という考え方 こんにちは、ヒロです。株式市場では、目先の上げ下げに一喜一憂するニュースが多いですが、実際に「資産を大きく育てる投資」を考えるなら、焦点を当てるべきは“10年後にどうなっているか”です。たとえ… -



🌏 トランプ大統領、まもなく来日!― 高市早苗総理との初会談に日本中が注目 ―
🌸 はじめに いま、日本のニュースやSNSを見ていると、「トランプ大統領 来日へ」という話題でいっぱいですね。世界が注目しているこの来日、実は私たちの生活にもけっこう関係があるんです。 今回、迎えるのは日本初の女性総理・高市早苗総理。就任から間… -



【2025年ワールドシリーズ超解説】|開幕日程/ロースター/戦術分析|~大谷・山本・佐々木の“勝負所”はここだ!&ロースターとはなに?
いよいよ、メジャーリーグベースボール(Major League Baseball=MLB)におけるシーズン最大のイベント、World Series(ワールドシリーズ、通称「WS」)が始まります。 2025年の今大会も、世界中の野球ファンが注目する戦いとなっています。日本人選手とし…




人気記事ベスト6
📖 記事一覧📖
-



【銀行が年功序列から脱却すすむ】大手銀行が中途採用増やして、年収2千万超える行員も!
銀行業界の脱・年功序列 https://www.youtube.com/watch?v=9V3HtyUPrQA 【みずほFG… -



出産・育児の年代別意見~子供が欲しいかどうか~
出産・育児の年代別意見~子供が欲しいかどうか~ 今、育児に関して、いろんな考え… -



我が子が公務員試験勉強を開始~来年度、大卒程度試験に挑む~頑張れ!!
就活がいよいよ解禁となりました。 本格的な就活が始まります。 我が子はというと … -



【夜ランが最高に気持ちいい!!】悪玉コレステロールが上がらない理由が夜ランにあり
こんばんは。 たった今、夜ランから帰ってきて、お風呂から上がったところで、 日… -



彼岸入り
彼岸入り~お墓参りに行こう~ 2023年(令和5年)秋のお彼岸のことを調べてみ… -



ミニトマトの実がついに成った!!~今年は生育も特に早いかも!?~
雨と晴天。 そんな天気がミニトマトには最適なのです。 この何日か、雨が降っては… -



紅白歌合戦~時代の流れを感じる~
紅白歌合戦~時代の流れを感じる~ 紅白の感想 2023年の紅白も楽しかった。 ただ … -



神村学園 選手権7連覇おめでとう~全国最後の1枠を賭けて~
神村学園 選手権7連覇おめでとう~全国最後の1枠を賭けて~ https://www.youtube…. -



謎の階段!? 前編
謎の階段!? 前編 川沿いの 山の麓に 謎の 階段を 発見。 階段はあるが・・ 気に…



記事の背景に使われているのは、全国でも有名なコスモスの名所・生駒高原で撮影された写真なんです🌸
中でもハート型に広がるコスモスはとっても可愛くて、私も見ていて思わず笑顔になっちゃいます。
ヒロさんが実際に訪れて撮った一枚で、このブログだけの特別な風景なんですよ📷✨そんな素敵な景色と一緒に、日常や旅のいろんな記事がたくさん載っています。
ぜひ他の記事も読んで、私と一緒に日々のときめきを感じてもらえたら嬉しいです💖
📷≪日々是好日写真館≫🖼️


🆕 新着写真 & 人気写真 🌸


霧島市民芸村の入口には、七体のお地蔵様が並んでおり、それぞれ「七福神」にちなんで造られています。七福神とは、恵比寿・大黒天・毘沙門天・弁財天・福禄寿・寿老人・布袋の七柱の神様の総称で、古くから日本では「福を呼び込む神様」として親しまれてきました。
この七福神お地蔵様もまた、訪れる人々に笑顔と幸運を授ける存在として置かれたものです。丸みのある優しい表情が特徴で、それぞれにユーモラスな雰囲気を持ち、参拝する人の心を和ませてくれます。
民芸村を訪れる前にこのお地蔵様たちと出会うことで、「今日一日が楽しいものになりますように」という願いを込めて手を合わせる人も多く、ちょっとした“福の入口”として親しまれています。


🌿 丸池湧水と一級河川のはじまり🌿
写真に映るのは、湧水町が誇る「丸池湧水」の源流、一級河川の起点。透き通った水面はどこまでも澄んでいて、池の底まで見えるほどの透明度です。太陽の光を受けて水が青くきらめき、まるで絵画のような光景が広がります。ここから流れ出た水は、やがて人々の暮らしを潤し、田畑を支え、地域の命を守り続けてきました。
「丸池湧水」は、日本名水百選にも選ばれる名所で、一日に約6万トンもの水が湧き出るといわれています。
地元の人々にとっては生活の水源であると同時に、訪れる人にとっては癒しの空間でもあります。澄みきった水を眺めていると、日常の喧騒がすっと遠ざかり、自然の恵みに抱かれていることを実感できるでしょう。


鹿児島市内に建つ 大久保利通像 は、明治維新の中心人物であり「維新三傑」の一人として知られる大久保利通をたたえる銅像です。鹿児島中央駅近くの甲突川河畔(高見橋付近)に設置されており、明治政府の礎を築いた功績を後世に伝えるために建てられました。凛とした立ち姿が印象的で、西郷隆盛像や木戸孝允像と並んで、日本近代化の象徴的存在を物語っています。観光スポットとしても人気があり、訪れる人々に薩摩藩出身者の偉大さを感じさせてくれるモニュメントです。


甲突川(こうつきがわ)は鹿児島市の中心部を流れる川で、桜島を望む絶景や市街地の景観と調和した河畔の風景が魅力です。川沿いには遊歩道や緑地が整備され、市民の散歩やジョギングコースとして親しまれています。春には桜並木が彩りを添え、夏は川面に涼しげな風が流れ、四季折々の姿を楽しめるのも特徴です。
また、歴史的には「甲突川五石橋」で知られ、かつて石橋群が川を渡っていました。現在は鶴丸城跡や市街地と近く、観光や日常の憩いの場として多くの人に愛されています。


鹿児島を代表する名所「関之尾の滝」。日本の滝百選にも選ばれた大滝は、吊り橋からの眺めが圧巻で、水しぶきに包まれると心まで洗われるようです。遊歩道を歩けば四季折々の自然に癒され、近くのグルメも楽しめます。迫力とやさしさをあわせ持つ滝に出会うと、思わず「一緒に行ってみない?」と誰かを誘いたくなるはずです。


≪ブログのご紹介≫
ごあいさつ
『日々是好日記~写真と記事~』は、日々の出来事や風景を、写真と言葉で丁寧に綴るブログでございます。
運営管理者「ヒロ」と応援キャラクター「さくら」の二人で、読みやすく・温かく・信頼できるコンテンツづくりを目指し、
読者の皆さまに心から楽しんでいただけるよう、末永く運営してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
運営メンバー


ヒロ(運営管理者)
写真を通じて日常の美しい瞬間を切り取り、言葉を添えて丁寧に届けることを大切にしています。
運営管理から記事執筆、撮影、編集まで一貫して担当し、読者の皆さまに安心して楽しんでいただけるブログづくりを心がけています。
地域の出来事や旅先の風景をありのままに伝え、心に残る一枚と一文をお届けします。


さくら(ブログ応援キャラクター)
明るくやさしい言葉で、ブログを訪れてくださる皆さまを応援していきます。
記事の中では「ここが見どころだよ」「この一枚は特におすすめ」といったナビゲート役を担当し、楽しみ方をそっと添えています。
読者の皆さまが心地よく記事を読み進められるように、温かな雰囲気づくりを大切にしています。



はじめまして。運営管理者のヒロです。
日々の出来事や写真を通して、心が温まる時間をお届けしています。
ブログ応援キャラクターのさくらという名前は、花の中で、桜が一番好きなので「さくら」とつけました。
どうぞ、ブログでゆっくりとおくつろぎください。。。



はじめまして、応援キャラクターの さくら です🌸
「日々是好日記ブログ」がずっと愛されますように、心を込めて応援します✨
あなたの毎日が少しでも明るくなるよう、一緒に歩んでいきましょう💖





「日々是好日記ブログ」は、おかげさまでブログ開設から2周年を迎えました🌸
これまで旅や日常、鹿児島のことなど、さまざまな記事を書き続けてきました。中でも一番人気なのが「鹿児島市が渋滞日本一である」という記事です🚗💨
多くの方に関心を持っていただき、たくさん読まれてきた特別な記事です。まだご覧になっていない方にも、ぜひ一度読んでいただきたいと思っています。



背景や写真はすべて自分で撮影したもので、鹿児島の空や景色、自然をカメラに収めています。納得できる写真が撮れたときは最高の気分になります。
桜島の噴火や新燃岳など、世界的にも珍しい活火山の姿もご紹介!
旅や日常を通じて見つけた“感動”を、コラムとして綴っています。
ここでしか味わえない風景と物語を、ぜひ楽しんでください🌸
🌍▶️≪YouTube≫&≪Instagram≫✨



「日々是好日記」では、ブログ記事だけでなく、YoutubeやInstagramなどのSNSでも発信しています🌸
特にInstagramでは、記事にまつわる写真やストーリーを中心にシェア中📷✨ 写真から記事へ、記事から写真へとつながる楽しみを味わっていただけます。
SNSを通じて、もっと多くの方に日々のときめきを届けたいと思っています。
ぜひフォローや応援で、一緒にこのブログを盛り上げてくださいね(^^)/



他にも、こんなコーナーもあります。ヒロさんが考案・企画した、その名も🌸ほっこりカフェ物語~~おばあちゃんに癒されよう~🌸」。
小さな町のカフェを舞台に、人と人とのつながりや、あたたかな日常を描いた連載です。
最初は10話から始まり、読むたびに心がやわらかくほどけるような、そんな物語をお届けします。
コーヒーの香りに包まれたカフェで過ごすように、ほっと一息つける時間を楽しんでください。
これからシリーズ化していきますので、どうぞお楽しみに☕🌸✨




📚≪関連ブログ≫📚



おすすめ関連ブログ、その名も
「いざというときの防災集」 を運営しております。
災害から身を守るための知識と情報をまとめた防災ブログです。
防災グッズの選び方から最新の防災情報まで、日常に役立つ内容をわかりやすく紹介しています。
初心者でもすぐに始められる備えから、専門的な知識まで幅広くカバー。
“もしものとき”に安心できるよう、日々の備えを応援するサイトです。あなたと大切な人を守るために、ぜひ活用してみてください。。。







いざ災害が起きたとき、ほしいと思ったときは絶対に手に入りません。何も起きていないときこそ、買い時です。
ぜひ、いま揃えましょう。手遅れになる前に。。。
防災グッズでは、ソーラーモバイルバッテリーや多機能ラジオなども紹介しています。 いろんな種類がありますので、ご参考にどうぞ!!


またのお越しをお待ちしております🙇



🌸 メッセージ🌸
いつもブログを見てくださって、本当にありがとうございます。
このブログは、毎日の中にある小さな幸せや、ふと心に残る瞬間を大切にしてきました。記事や写真を通じて、みなさんに「今日もいい一日だったな」「また明日もがんばろう」って思っていただけたら、それがいちばんの喜びです。
私は、そんな「日々是好日記ブログ」が、これからもずっと長く続いて、みなさんに愛される場所になってほしいと願っています。季節がめぐるように、このブログもずっと変わらずに、あなたの毎日を彩る存在であってほしいです。
これからも、笑顔や元気、そしてちょっとした癒しをお届けできるように、私も一生懸命応援していきますね。
どうか、ずーっと「日々是好日記ブログ」を好きでいてくれたら嬉しいです。
心を込めて──



これからも、読者の皆様に長~く愛されるブログを目指してまいります!! 何卒よろしくお願い致します。







































































