夏休みの自由研究にいかが?

夏休みの宿題、自由研究のテーマが決まらなくて、困っている人いませんか?
理科の実験も難しいな・・
そう思っている人、
こんなテーマがあります。
「食虫植物とはなに?どんな植物なの?こんなに種類があるとは・・」
フラワーパークに行ったとき、温室で特集をやっていたので、
しっかり写真に撮って、集めてきました。
子供さんと一緒に調べたら、もっと面白いかも。
では、どうぞ!(^^)!

食虫植物にもいろんな種類があり、ざっとこんな感じです。

これ、ぜ~んぶ食虫植物なんですよ。
小さな昆虫やさまざまな虫類を食べて、生きている食虫植物の仲間です。
こんなにたくさんあるとは、驚きではありませんか?
ちょっと気持ち悪いですが。。(^^♪

答えは、すみません、めくってみようというところを見逃してしまって、
めくってません(+_+)
答えをどうしても、知りたい人は、下にアクセスを貼っていますので、
この夏休みにここを訪れてみましょう。
















こんなこともしてるよ(^^)/


出口です。
歩いていたら、約10分くらいで温室を回れます。
替えの服を持ってきていたら、
ダイエットにも最適です。
サウナみたいな感じなので、汗の量が半端ないですよ。
探検みたいな感じで、楽しいかも。
子供たちをワイワイ言いながら、探索してみるのも
いいかもしれませんね(^^♪
理科がきらいな小学生、中学生。
こんな些細なきっかけが、得意科目になることも。
一度、週末にでも、足を運んでみてはいがが?
平日に散策してみましたが、
人も少なく、よかったですよ。
景色も最高!!!
リラックスしたい家族。
暑いけれど、最高の思い出にもなります。
夏休みの自由研究にどうぞ。

コメント欄