今年の漢字と来年の干支は?

  • URLをコピーしました!
目次

今年の漢字は?

https://www.youtube.com/watch?v=zVgIivYS12Y
今年の漢字は「税」 2023.12.13

いよいよ、今年もこれが発表される時期となりました。

ほんとに一年過ぎるの、早い・・・

今年の漢字を現すと

日本漢字能力検定協会は、2023年の世相を1字で表す「今年の漢字」を発表。

それは、「税」

税収増の還元として、岸田首相が所得税・住民税の定額減税を打ち出したこと

さらに、消費税のインボイス制度の導入が始まったこと

が理由に挙がったという。

2位は「暑」

記録的な猛暑を理由にする人が多かった。

3位は「戦」

ロシアによるウクライナ侵攻が終わりがないこと

さらにイスラエルとハマスとの戦闘が続いていることが挙げられた。

1995年に始まった今年の漢字は、これで29回目。

日本漢字能力検定協会が全国から募集して、最多のものを選ぶ。

今年は14万票以上の応募があり、税は6000票近くを集めたという。

税が選ばれるのは14年以来、2回目であるそうだ。

来年の干支は?

来年の干支は?

来年は「辰」年である。

日本中で来年の干支をかたどった置物などがさかんに作られている。

辰(竜)は縁起物として特に置物で人気が高いと言われている。

ある製造所では、今年の干支だったウサギの2倍の陶器の注文が殺到しているという。

「新年が明るい飛翔の年になるように、願いを込めて作成している」

来年は辰みたいに、上り調子でいろんなことに挑戦していきたい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント欄

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次