目次
荒平天神&千本いちょう
今日は、散策の旅です(^^)/
垂水市のパワーポイントを散策してみた



道路沿いにある菅原神社
海沿いで、海岸の砂浜を渡っていくんだ
休日は観光客で賑わいます

菅原神社というだけに
学問の神様 菅原道真を祀っている。

受験関係の絵馬がたくさんあった。


この急階段。
神社って感じです。

本殿。


広そうに見えますが、カメラの後ろは急階段。
これが、ギリギリの撮影角度です。。

町の人が管理・運営されているためか、とても整理整頓されていて、きれいだった。
山の頂上にある神社。それも小さな山。
厳かな神社。ご利益がありそうです。
荒平天神 パワースポット(^^)/

この下り。
かなりの急勾配だから、ロープまであります。
登るときは助かりますよね。
すごい・・


きれいな海。

桜島が近いからか、火山岩がゴロゴロ。




落ちたらと思うと、ちょっと怖かった(+_+)


にしても、不気味な岩。
溶岩が固まった岩だと思う。赤い色しているから。
自然にできた火山岩なんだよね。自然はすごい・・
後編に続く・・・
コメント欄