錦江湾公園を散策~桜島を望める絶景スポット~
今日は月曜なのに、休日でした。
以前から、友人に誘われ、行ってみたい公園の一つ、錦江湾公園を散策してきました。
すぐ近くに平川動物園があり、朝から、動物の元気な雄たけびが聞ける。
後ろに、動物園があり、前には錦江湾、そして、桜島。
こんな景色は他のところではあまり見られないのではないかと思うほど、
いいところです。
キャンプ場もあり、夏はここでキャンプにBBQで楽しめそうです。
そして、錦江湾公園の一押しは、なんといっても、日本一ではないかと思うほどの大きさの「H2ロケット」
作り物ではないです。
本物です。
目の前で見ると、さすがに圧倒されます。
では、ご紹介してまいります。
朝から晴れていたので、きれいな空。
癒されたい方は、朝から来られるのがベストかも。
広大な公園なのに、あまり散歩される方もいません。
山の斜面に作られているので、坂が多いのも理由かも。
入り口近くにバラガーデンがあるのですが、今はオフシーズンのため、
バラも養生中。
この数のバラが全部咲くころには、とてつもなく、きれいでしょう。
5~6月がシーズンと聞きます。
また来園して、バラの写真を撮りますね。
順路に沿って、行くと、
キャンプ場が出現。
地面にテントを敷くところがきちんと整備してあって、
夏は最高かも。
近くにトイレも設置してあるので、ファミリーには最適かも。
木に囲まれているので、空気もおいしい。
夜はすこし下ると自動販売機もあるので、飲み物にも困らないです。
食料だけ持参。
家族が多いのが嫌な人には、下の場所がおすすめです。
上の写真の場所より、少し離れているところにあります。
ただ、テント貼り場が年数経ってて、古かったのが気がかり。
事前に確認を。
電灯も付いていますが、故障しているものもありました。
そして、階段を登り続けて・・
山の斜面のため、勾配がなかなかきつい・・
階段が好きな方、おすすめです。
朝の散歩と体力作りにはもってこい。
日頃から、走っててよかった。
あまり息が切れなかったです。
そして、頂上。
頂上に到着。
これが、ご紹介していた絶景です。↓
ご覧ください。
霧で桜島がいまいち。
ご了承ください。
頂上から少し下りたところに、
ロケットの実物大があります。
目の前で見ると、こんな大きいのが、発射して宇宙に飛び立つのかと思うと、
わくわくしますよね。
是非、間近でご覧いただけたらと思います。
ロケットのところを下ると、
遊具があって、親子連れで賑わいます。
今日は月曜の朝ということで、誰もいません。
朝の空気がおいしい・・
サッカーするにはもってこいです。
一足早い桜がきれいでした。
いかがだったでしょうか。
ひさしぶりの公園のご紹介でした。
パワースポットにもあげておきますね。
動物園に来られたご家族が帰りに寄ったり、朝ここにきて遊んでから、動物園に寄って帰るという方も多いみたいです。
なんせこの公園のいいところが動物園がすぐそこにあること。
来ていただければ分かると思いますが、動物の息や鼓動を身近に感じ取れます。
猿の声や鳥のさえずりなど、動物の鼓動を感じたい方におすすめの場所です。
今日、伺いました錦江湾公園について、くわしいことはこちらです。
キャンプ場については、こちらです。
アクセスは、こちらまで。
コメント欄